ココロのコンパス

仕事のことや心のことを中心に書いていきます。

2016-05-01から1ヶ月間の記事一覧

「偽解決」を知れば人間関係の問題が良くなる

こんばんは、yuki@カウンセラーです。 今日はおとといの記事の続きです! www.kokoro-no-compass7.com 内容を整理しておくと、家族療法という、 グループに対しての介入手法から 学んだ大切な考え方が2つあって、 1つ目は「問題の外在化」でした。 こちら…

ブログはじめて2か月の振り返りとお知らせ

こんばんは、yuki@カウンセラーです。 このブログ、「ココロのコンパス」も 2か月続きました! (この記事で40記事目です。) 今日は簡単に振り返りと あと今後やりたいことのお知らせ。

僕が家族療法から学んだ大切な教え。「問題を外在化する」

こんばんは、yuki@カウンセラーです。 5月も終わりますねー。 今日はみなさんに知ってほしい、 大切な教えを紹介します。 人や組織に関わる人だったら カウンセラーではなくても 絶対に活きる考え方です。

「経営企画部門の実態」と所感

こんばんは、yukiです。 今日は久しぶりに経営企画ネタです。 日本総研が出している 「経営企画部門の実態」という レポートが良いのでその紹介と、 僕の思ったことを少し。

【図解でわかる】カウンセリングとコーチングの違い

yuki@カウンセラーです。 今日は暑かったですね。 さて今日はカウンセリングとコーチングの違い について僕なりの理解を書いてみたいと思います。

【就活】やりたいことが見つからないという人へ~やりたいことを見つける3つのポイント~

どうも。 yuki@カウンセラーです。 就活でよくある悩みが 「将来やりたいことが見つからない」 というもの。(就活に限らずですけどね) 今日は、 「やりたいことを見つけるポイント」を 3つ紹介していきます。

「沈黙」は4種類ある

yuki@カウンセラー、スタバなうです。 人の話を聴いていると、ちょっとした「間」 とか「沈黙」に出会うことってありますよね。 相手がしゃべっていて、「沈黙」が訪れると 気まずい空気になってしまいがちです。 今日はそんな「沈黙」について解説します。…

【心理学】何が治療の成否を決めるか?~Lambertの研究~

yuki@カウンセラーです。こんばんは。 最近暑くなってきましたね。 今日は心理学の世界では有名な 「Lambertの研究」を紹介します。

「人が育つ組織の15要件」~セミナー聴講レポート(HRサミット)~

本日はHRサミットに行き、 人材育成系のセミナーを聴講してきました。 日本最大級の人事フォーラム HRサミット2016 昔から人材育成や組織開発に 興味があったのもあり、 (大学の卒論が人材育成) 楽しかったです。 中でも 高橋教授の「人が育つ組織の15要件…

不安や緊張とうまく付き合う方法

yuki@カウンセラーです。 今日は不安や、緊張で どうしようもない時、 「そんな感情とどうやって 付き合ったらいいか」を 書いていきたいと思います。

同僚に差をつけよう!今流行っている「デザイン思考」の全体像まとめ

最近流行りのデザイン思考。 いろんなビジネス系の雑誌をみていてもよく目をするようになってきました。デザイン思考の考え方を会社の研修に組み込むところも多いようです。 僕も専門外にはなりますが気になったので、まとめてみました!(主観が入っていま…

「事実」と「解釈」は分けて聴く

こんばんは、yuki@カウンセラーです。 GW中にがんばってブログのデザイン、 特にスマホ向けをいじってました。 (スマホ向けは崩れやすくて 悩ましい。) 今日は、人の話を聴くときに、 「事実」と「解釈」、ちゃんと 分けてきいていますかっていう話です。…

僕がカウンセリングに興味を持った理由

こんにちは、yukiです。 今更ですが自己紹介系の記事。 僕は大学生の頃からカウンセリングを はじめたのもあり(心理学科ではない)、 結構な頻度で 「なんでカウンセリングに興味をもったの?」 と質問されます。

【アドラー心理学】相談にのる上で知っておきたい「悩み」の見極め方

こんばんはー、yukiです。 今日はかなり本質的な話をしていきます。 私はカウンセラーなので悩み相談をよく受けますが、 解決できる悩みとそうでない悩みがあります。